税務コラム
給与計算は税理士に依頼できる?社労士に依頼した場合の違いとは
税務に関するご依頼は、熊本で圧倒的実績を誇る税理士法人新日本にお任せください。
事前予約があれば、営業時間外や土日祝でも対応いたしますので、平日にお時間がない方もお気軽にご相談下さい。
個人でも法人でも、従業員を雇っている場合、給与を支払わなければなりません。給与を払うには、「給与計算」を含めた作業が必要ですが、正確さと効率性が求められます。
従業員が少ない場合は、経営者自身でやられる場合もありますが、従業員が増えてくると作業の負担も大きくなります。
給与計算の業務に時間を取られて本業が疎かになることは良くないので、負担となる場合は税理士や社労士の士業に任せた方が良いと言えます。
給与計算は特定士業の独占業務ではないので、税理士であっても、社労士であっても依頼は可能です。ただし、双方にメリット、デメリットがあります。
給与計算の代行は独占業務ではない
給与計算は自身でやるよりも、税理士等に依頼した方が手間がなく、主要業務に注力することができます。主要業務に集中した方が、事業運営も上手くいきやすいでしょう。
また、給与計算業務担当として専用の従業員を雇うよりも、税理士に依頼したほうが結果的に費用が安くなることもあります。
給与計算を税理士や社労士に依頼しても違法になりません。給与計算の代行については、特定士業の独占業務とされていないからです、よってアウトソーシングをすることは可能です。
ただし、税理士と社労士では、専門分野と業務範囲が異なります。例えば、年間で確定した所得税との差額を精算する「年末調整」は税務代行のため、税理士しかできません。よって、年末調整まで含めた業務の依頼は社労士にはできません。
逆に労務全般が業務範囲となるので、労務手続を含めての依頼は税理士にはできません。
税理士に依頼するメリット
前述したように、税理士に給与計算を依頼した場合、年末調整まで含めた業務を任せられます。年末調整の他にも、住民税の申告代行や、法人税法上の扱いとなる役員報酬の決定に関しても相談も可能です。
他にも税理士は節税の相談もできます。
税に関しての業務は税理士の独占業務です。小規模の会社であれば、給与計算に加えて税金関連の申告代行も依頼することも多いため、税理士に依頼するメリットは大きいでしょう。
社労士に依頼するメリット
社労士は、社会保険や労務関連業務の専門家です。
よって、社労士に給与計算を依頼すれば、入退社手続きや、労務手続も同時に依頼できます。規模が大きい会社の場合は、従業員の入社・退職の機会も多く、社会保険や育児休暇の手続きも多くなります。
このような場合は、社労士に依頼した方がメリットが大きいと言えるでしょう。
会社の税務処理や節税のアドバイスなど、税務のことなら熊本市中央区に拠点を構える税理士法人新日本までご依頼ください。三年で200社と顧問契約をした実績があり、多様なノウハウと経験を活かしてサポートいたします。創業期で苦しい方には特別料金での支援もしております。
熊本市を中心に、熊本県全域に対応していますので是非ご相談ください。 初回相談は無料です。