税務コラム

顧問税理士の選び方③業種を理解しているか





税務に関するご依頼は、熊本で圧倒的実績を誇る税理士法人新日本にお任せください。

事前予約があれば、営業時間外や土日祝でも対応いたしますので、平日にお時間がない方もお気軽にご相談下さい。

★ご予約は[こちら]から
 

税理士の選定要件の一つに「業種への理解があるか」があります。

各業種には、それぞれ特有の事情があります。例として、「支払いに手形決済を多用する」、「現金なら半年後入金が多い」等です。

つまり、独特の慣例、それに応じた会計処理があるので、事情に精通していないと顧問先に正しいアドバイスができないということです。

日々の仕事に忙殺される経営者に代わって、会社の財務状況を可能な限りリアルタイムで把握し、先を見据えたフォローができるのが良い税理士です。

業種の理解がない税理士ではただ単に決められた税務をこなし、ありきたりな節税アドバイスをするだけで、付加価値のあるサービスは提供できません。



税理士にも得意分野・不得意分野がある



あれも得意これも得意という税理士はいません

法人・個人事業主向けの税務が得意だったり、資産の税務が得意だったり、業務でも差がありますし、業種についても、経験数によって得意・不得意はわかれます。

踏み込んだ経営アドバイスをするには、その業種の特性をよく知っておかなければなりません。

精通していなければ、ありきたりな対策しか提案できず、サービスの質は低いでしょう。

近年では専門分野を絞る税理士事務所も少しずつ増加しています。踏み込んだ経営相談や業種事情を理解している税理士を希望する場合には、その税理士の専門分野を確認することが重要です。

特殊な業種で事業を起こされている経営者の方は特に気をつけた方が良い点です。



業種を理解しているかどうかの見分け方



得意な業種を掲げて宣伝している税理士もいるので、HPを確認するのは有効です。

HPで情報がなければ、面談で質問するのも良いでしょう。

「自社の業種ではどんな節税対策があるか」といった質問の答え方で、その業種における経験が分かる上、提案能力も見分けられます。曖昧な返事をするような事務所は期待できません。

また、自社と同じ業種の顧問先をどれだけ抱えているかも確認しましょう。

同種の顧問先が多ければ、それだけ経験豊富ということになります。



まとめ



さまざまな事情をよく知ったうえで、経営者に適切なアドバイスをしてくれる税理士ほど心強い存在もないでしょう。

そんな存在を顧問にできれば、会社経営も大いに楽になります。





会社の税務処理や節税のアドバイスなど、税務のことなら熊本市中央区に拠点を構える税理士法人新日本までご依頼ください。三年で200社と顧問契約をした実績があり、多様なノウハウと経験を活かしてサポートいたします。創業期で苦しい方には特別料金での支援もしております。

熊本市を中心に、熊本県全域に対応していますので是非ご相談ください。 初回相談は無料です。